「東京空襲資料名一覧」

作成 東京都
開示方法 写しの交付

 東京都への開示請求によって開示された東京都所蔵の東京空襲関連資料のリスト。東京都が東京都平和祈念館建設のために収集・制作した資料のリストと推定される。

 以下、3種類のリストからなる:

・「東京空襲資料名一覧」 物品資料5040点(都民の寄贈資料3492点・都の購入資料1548点)

・「東京空襲資料名一覧(証言記録映像)」 330点
 公にされている証言者以外の証言者氏名は、個人に関する情報で特定個人を識別できるため、都情報公開条例第7条第2号により非開示。

・「東京空襲資料名一覧(パネル等の制作物)」 100点

 合計資料数 5470点

東京都平和祈念館アーカイブズ Tokyo Peace Museum Archives

5月1日、原爆の図丸木美術館で展示「特別企画 藤井光 爆撃の記録」が始まりました。 「爆撃の記録」は、1999年に計画を「凍結」された東京大空襲の博物館「東京都平和祈念館」を題材に、記憶を受け継ぐことの困難と可能性を問いかける作品です。本サイトでは、作品の背景である「東京都平和祈念館」に関する資料と、作品をめぐる反応を、会期中限定でアップします。 写真:旧江戸湊から佃、隅田川河口方面を見る